2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

沖縄障害者権利条例のお話

沖縄で障害者権利条例づくりが進んでいます。今年中には県議会で採択される可能性があるそうです。そんな沖縄の条例づくりのこれまでの歩みをCILイルカの長位さんをお招きしてお話を伺うことになりました。今回は勉強会の一環ですので、あまり宣伝はしません…

地震から一週間

障害者が災害に遭うと健常者とはまた違った支援が必要になります。たとえば人工呼吸器をつけて自立生活している場合は、電源問題はもちろんですが、消毒液、吸引器、使い捨て手袋がなかなか入手できないようです。そもそも介助者がいることで成り立っている…

ほにゃ郎のランチ

近頃はうどんを食べています。このうどん10分も茹でなければならないのですが、その間にうどんのつゆをつくります。つゆは市販のものですが、お気に入りはキッコーマン 本つゆ 香り白だし>です。これはお手頃価格な上にかなり美味しいです。みなさんもお試し…

差別禁止条例作りに向けて

本日はCIL水戸にて差別禁止条例づくりに向けて 障害に基づく差別と人権ワークショップが開催されました。施設職員の方々も参加され総勢40名くらいで、国連障害者権利条約に基づいて、社会モデルからの障害のとらえ方、差別の定義、日本の今の現状および各地…

さいたま市で条例採択

本日、市町村レベルでは日本初となる「誰もが共に暮らすための障害者の権利等に関する条例」がさいたま市市議会で採択されましたのそうです。この条例は通称「ノーマライゼーション条例」と呼ばれ、約1年かけて取り組まれていたそうです。 国連障害者権利条…

関東鉄道バス

2/27(日)につくばセンターから大学循環左回りに15:00ごろに乗車したときのことです。目的地は大学病院入り口ですが、左回りのため遠回りになるということで、運転手が「右回りがこの後くるので、それに乗ったら」と勧めてきました。わたしはノンステップなら…